デフリンピック1年前イベントin 象の鼻パーク 2024-03-24
来年2025年に開催される「東京2025デフリンピック」の本番1年前となる今日、神奈川県からデフリンピックを応援しよう、スポーツでつながろう! というイベントが横浜市中区海岸通の「象の鼻パーク」にて開かれました。
デフアスリートや著名人によるトークショー、手話パフォーマンス、デフ陸上スタートランプ体験やデフアスリートとのデフスポーツ体験などが行われました。
デフリンピックとは、国際的な「きこえない、きこえにくい人のためのオリンピック」です。
主催は国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)で、デフアスリートを対象として4年ごとに開催される国際総合スポーツ競技大会です。
第1回は、1924年にフランス・パリで開催され、東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催となります。
黒岩祐治・神奈川県知事や北澤豪さん(一般社団法人日本障がい者サッカー連盟会長)、デフ自転車の早瀬憲太郎選手、デフバレーボールの中田美緒選手らが登壇し、トークショーが行われました。
名称 |
【正式名称】 【略称】 |
---|---|
大会期間 | |
参加国 | 70~80か国・地域 |
参加者数 | 各国選手団等:約6,000人 (選手約3,000人、ICSD役員・SD・審判・スタッフ約3,000人) |
競技数 |
21競技 |
-Link-
◆東京2025デフリンピックポータルサイト
レオンジャパンプロは稼働率業界ナンバーワン!(当社比)意外とギリギリでも承れますので、イベント日が迫ってきたのにステージ業者が見つからない! 間近なので無理かも!? とお思いの皆さん。ギリギリでもとりあえず弊社にお問い合わせ下さい!